「ACROS」2017年7月号
3/16

片桐 卓也 (かたぎり たくや)今回演奏するシュトラウスⅡ世の「皇帝円舞曲」は、セブンで使われていた曲と聞いていますが。ウルトラ・ヴァイオリンなるものが存在するとか!?このコンサートは、お客さまそれぞれの思い出を呼び覚ましてくれそうですね。だいぶ前の話で恐縮だが、アメリカのとても個性的な女性ヴァイオリニスト、ナージャ・サレルノ=ソネンバーグに取材をしたときに、子ども時代の話題となった。驚いたことに、彼女はこう語った、「私の子どものころのヒーローは『ウルトラマン』なのよ!」と。アメリカで放送されていたことも知らなかったのだが、「ウルトラマン」がアメリカでもかなり好意的に受け取られていたことに驚いた。ナージャは、3分経つとウルトラマンの胸のところがピコピコと赤く光るのが大好きだったらしい。さて、次も個人的な体験で申し訳ないのだが、テレビで「ウルトラマン」の放送が始まったのが1966年で、その時ちょ待つことになった。その前の「ウ「ウルトラマン」の爽快な世界、また個性的な怪獣、宇宙人たちは小学生の休憩時間の話題を独占していたのである。そのせいか、団塊の世代に続く僕たちの世代を「ウルトラマン世代」と呼ぶこともあるらしい。そのウルトラマン世代もほぼ還暦に差し掛かっている。それでも「ウルトラマン」の世界観や音楽は身体のなかに染み付いている。そして「ウルトラマン」は、1967年放送開始の「ウルトラセブン」に引き継がれ、平成に至るまで制作が続けられている。広い世代にわたって共通の話題となり得る作品だ。こんなテレビシリーズはほかにはない。そして、この8月に「ウルト福岡シンフォニーホールで開催される。昭和から平成までの「ウルトラマン」シリーズの音楽が大集合する。前半は、昭和、平成のそれぞれの「ウルトラマン」シリーズの主題歌をメドレーで披露する。後半はヨハン・シュトラウス2世の「皇帝円舞曲」からスタート。この曲は「ウルれ?」の回で使われていた。そして「ウルトラセブン」の音楽を担当した冬木透が再構成した交響詩「ウルトラセブン」が演奏される。壮大なスケールで聴く「セブン」の世界が楽しみだ。指揮は矢澤定明、オーケストラは九州交響楽団、そしてオープニングトークに桜井浩子(『ウルトラマン』のフジ・アキコ隊員役。僕たちの世代の憧れの存在である)も登場する。家族3代にわたって楽しめるコンサートだ。8月9日はアクロス福岡シンフォニーホールに集まろう!昭和から現在へ語り継がれる        「ウルトラマン」の世界をシンフォニーで体験しようPROFILEので、3世代で楽しんでいただけるコンサートだと思います。当日は音楽だけでなく、ウルトラセブンやあの人気怪獣、さらに最新のウルトラヒーローなども登場するかもしれません!? ウ49ルト話あラる警セ備ブ隊ンがの帰中っでて、い第く47シ話ーのンラでス使トわでれ、ています。あと、今回のプログラムには入っていませんが、最終回では、モロボシ・ダン隊員が自身の素性を明かすシーンで、シューマンの「ピアノ協奏曲」などが使われたりしています。 2015年に「ウルトラマンシンフォニーコンサート」を開催するにあたって、なにか限定商品を作りたいということになり、「オーケストラで象徴的なものといえば?」ということで、限定ヴァイオリンの制作がスタートしました。そのヴァイオリンは、コンサートマスターに少し使っていただいて、会場で抽選販売を行い、当選者にご購入いただきました! イベントにいつも家族で来ていただいている方でした。このようなコンサートの楽しさは、映像と音とを一緒に楽しむということだと思います。昭和時代のオープニングテーマを演奏しますので、当時抱いた「もうすぐ始まる!」というワクワク感を、みんなで一緒に共有し、それぞれの時代にタイムスリップしてもらえたらいいなと思います。1956年福島県生まれ。音楽ジャーナリストとして「音楽の友」「モーストリー・クラシック」誌などに執筆を続けるほか、NHK・FM、JーWAVEなどラジオでもクラシック情報を発信している。032017.July日 時 8月9日[水] 15:00開演会 場 福岡シンフォニーホール料 金 S席4,000円(子ども2,000円) A席3,000円(子ども1,500円)    ※子ども料金は4歳〜中学生が対象となります。     (3歳以下入場不可)曲 目 昭和・平成ウルトラマン主題歌メドレー    シュトラウスⅡ:皇帝円舞曲 op.437    冬木透:交響詩「ウルトラセブン」 ほか出 演 指揮/矢澤定明 管弦楽/九州交響楽団 ウルトラヒーロー©円谷プロルてトもラ話Q題」にもな同っ級て生いのた間のでだとがっ、ルうトど10ラマ歳ンだ」っのた放僕送はを、楽毎し週み「ウに人トラのセ登ブ場ンす」る第「47あ話なのたフはッだク星ぁラ記念セすブるン」コのン放サ送ー開ト始が50ア周ク年ロをス公演情報

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る