「ACROS」2017年10月号
9/20

土1410/土2810/文化観光情報ひろば森田孝志(吉野ヶ里公園管理センター・歴史専門員)展覧会五味俊晶(長崎歴史文化博物館・研究員)展覧会(朝倉市中寒水屋敷遺跡出土)川原慶賀「長崎港図」(長崎歴史文化博物館)中国式銅剣【福岡県指定文化財】川原慶賀「ムベ」 ロシア科学アカデミー図書館蔵《Russian Academy of Sciences Library》.(朝倉市神蔵古墳出土)【福岡県指定文化財】St.Petersburg 2017さんかくぶちしんじゅうきょう三角縁神獣鏡かんのくら2017.October発掘された朝倉の国と吉野ヶ里長崎の絵師・川原慶賀の画業についてけい が文 化Cultureテーマ・内容曲目・演目料金出演・講師九州山口地域の美術館、博物館で開催される催し物の事前レクチャー講座!500円セミナー室214:00~15:30(要事前申込・先着70名)音 楽Musicアクロス福岡チケットセンター☎ 092-725-9112会場時間特別展/平成29年度吉野ヶ里歴史公園 特別企画展    『よみがえる邪馬台国』「邪馬台国と筑紫の宝庫 朝倉」場所/吉野ヶ里歴史公園会期/平成29年9月23日(土・祝)~平成29年11月12日(日)特別展/「ロシア科学アカデミー図書館所蔵 川原慶賀の植物図譜」場所/長崎歴史文化博物館会期/平成29年10月7日(土)~平成29年11月26日(日) ※10月30日(月)休館☎ 092-725-910009アイコンの説明:文 化 長崎の絵師・川原慶賀(1786?~1860?)は、日本人の立ち入りが厳しく制限されていた出島へ自由に出入りができる「出島出入絵師」として膨大な数の絵画作品を制作しました。とりわけ深い交流をもったのが、ドイツ人の医師で博物学者だったフィリップ・フランツ・フォン・シーボルト(1796~1866)。日本の自然や生活文化に関心を抱いていたシーボルトの要求に応え、慶賀は写生画から風俗画にいたるまでさまざまなタイプの作品を描いていったのです。 しかしながら慶賀の人物像を明らかにする資料は少なく、画業の多くはいまだ謎に包まれています。本講座では、国内外に所蔵されている作品を通して、慶賀の眼が何を見つめ、それをどのように写しとっていたのかを探ります。にぬアクロス・文化学び塾「筑紫の宝庫 朝倉」とは!? 朝倉地域は、弥生中期から後期の大規模な環壕集落が発掘された平塚川添遺跡(朝倉市)、鮮やかに丹塗りされた祭祀土器群が出土した栗山遺跡(同なかそうずやしき市)、国内での出土例がきわめて少ない中国式銅剣が発見された中寒水屋敷遺跡(同市)をはじめ、数多く弥生時代の遺跡が所在し、「筑紫の宝庫」とも呼ばれています。また、この地域は、邪馬台国(九州説)の有力候補地である筑後地域や八女地域の北側にあたり、邪馬台国の所在地を考える上で重要な地域でもあり、「邪馬台国朝倉説」を唱える研究者もいます。 今回の講座では、朝倉地域に焦点を当て、代表する弥生遺跡の特色や出土資料から、この地域に想定される「朝倉の国」や吉野ヶ里遺跡との関係について紹介します。川原慶賀の人物像に迫る!C

元のページ  ../index.html#9

このブックを見る