今宿人形|福岡の伝統工芸|福岡×文化|アクロス福岡
Language 検索
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • Twitter

福岡×文化

福岡の伝統工芸

今宿人形 いまじゅくにんぎょう人形

暮らしに密着した民俗人形 守り続ける型と伝統

博多人形の母体となった民俗土人形。明治38年に大橋清助(せいすけ)が、今宿に節句人形「人清(にんせい)」を開いたのがはじまりです。伝統的な生活文化や伝承文化、信仰など人々の暮らしに結び付いたものが多く、代表的なものに、火災・盗難よけの「猿面」や「笹野才蔵(ささのさいぞう)」、「おたふく面」などがあります。素朴な中にも温かみのある今宿人形は、多くの人々に愛されました。現在、清助と重雄が大切に使ってきた土型を引き継ぎ、重雄の姪が伝統を守り続けています。

お問い合わせ

佐藤 由美子

お電話でのお問い合わせ
092-863-0824