新・福岡古楽音楽祭2021 声楽コンサート
ラ・フォンテヴェルデ マドリガーレの魅力
※このイベントは終了しました。
声楽アンサンブルとリュートによるルネサンスの調べ
チケット発売日:2021年8月1日(日) 10:00~
※チケットは完売いたしました。
イベント詳細
※このイベントは終了しました。
声楽アンサンブルとリュートによるルネサンスの調べ
チケット発売日:2021年8月1日(日) 10:00~
※チケットは完売いたしました。
概要
会 場 | 国際会議場 |
---|---|
入場料 |
全席自由 一般3,000円 学生1,500円 |
チケット |
・アクロス福岡チケットセンター TEL:092-725-9112 ・チケットぴあ(Pコード:196-945) TEL:0570-02-9999 https://t.pia.jp ・ローソンチケット(Lコード:83484) https://l-tike.com/ |
出 演 | ラ・フォンテヴェルデ リュート/金子浩 |
曲 目 | L.マレンツィオ: J.アルカデルト:白く優しい白鳥 C.D.ローレ:別れのとき O.D.ラッソ:いとしのマトナ ほか |
お問い合わせ | アクロス福岡チケットセンター |
プロフィール
La Fonteverde
2002年に結成された日本では希少なマドリガーレ・アンサンブル。16~17世紀初頭イタリアのマドリガーレを中心に、本質である『言葉と音楽の融合』を目指す。定期的なコンサートやセミナーなど、着実な活動を展開。ソリストとしても活躍中の実力派メンバーによって構成されている。2013年に、C.モンテヴェルディのマドリガーレ集全9巻の全曲演奏と録音のプロジェクトを開始し2018年に完結。アルテ・デラルコ・レーベルからリリースされたCDは、全てレコード芸術誌において特選盤、準特選盤に選ばれている。2018年9月にクロアチアの「ヴァラジュディン・バロック音楽フェスティバル」に出演し、最優秀演奏賞を獲得した。
Midori Suzuki
京都市立芸術大学声楽科大学院修了後、兵庫県芸術文化海外留学助成金を受けオランダに留学。グレゴリオ聖歌からバロック期に至るソロとアンサンブルをDr.レベッカ・スチュワート、マックス・ファン・エグモントの各師に学ぶ。留学中より国内外の古楽グループのソリストとしてコンサートツアーおよび録音に参加。2000年に帰国してからは、初期バロック期のソロ声楽曲及びマドリガーレの研究に力を注ぎ、コンサートや講習会など積極的な活動を展開している。
Sumihito Uesugi
高知県出身。高知大学卒業。同大学院修了。東京藝術大学大学院修士課程、および博士後期過程修了。博士号(音楽)取得。バーゼル・スコラカントルムにてG・テュルク、A.ショル両氏に師事。2000年山梨古楽コンクールにて最高位、『蔵の街』音楽祭賞受賞。しなやかな美声と的確なテクスト理解による劇的表現には定評がある。発声学や発声解剖学にも造詣が深く、発声指導者としての評価も高い。日本声楽発声学会、日本音声医学会員。昭和音楽大学講師。
Yosuke Taniguchi
国立音楽大学声楽科卒業。声楽を宮崎義昭、中村健、大石正治、ヒサコ・タナカの諸氏に、古楽歌唱法をJ・エルウィス、G.テュルクの諸氏に師事。1998 年以来バッハ・コレギウム・ジャパンの主要メンバーとして国内外の演奏会や録音に参加、1999年同グループの「ヴェスプロ」公演でソロデビュー。メサイア、ヨハネ、マタイ受難曲の福音史家など宗教曲のソリストとしての評価も高い。立教学院諸聖徒礼拝堂聖歌隊の声楽指導員。
Yoshitaka Ogasawara
東京藝術大学大学院修了。平成14年度文化庁芸術家在外研修員。故・小笠原克美、高橋大海、ノーマン・シェトラー、ペーター・コーイ、マックス・ファン・エグモントの各氏に師事。コレギウム・ヴォカーレ・ゲント、ライニッシェ・カントライ、リチェルカール・コンソート等の古楽アンサンブルに参加し、ソリストおよび声楽アンサンブル・メンバーとして国内外で数多くの演奏会や録音に参加している。"ベアータ・ムジカ・トキエンシス"メンバー。
Hiroshi Kaneko
1988年桐朋学園大学古楽器科卒業後オランダのデン・ハーグ王立音楽院に留学。1994年リュート科教師、1996年にソリストの両ディプロマを得て卒業。1993年ブルージュ国際古楽コンクール入選。ソロの他、コンパティメント・コンソート・アムステルダムの通奏低音奏者として演奏会や録音に参加。2014年エーベックス・クラシックスよりリリースされた「ハートランド リュートで聴く名曲集」が人気を博し再版。上野学園大学および洗足学園音楽大学非常勤講師。
アンコール曲目紹介
ルカ・マレンツィオ:見るが良い、愛の神よ
主催:新・福岡古楽音楽祭実行委員会、福岡県、福岡市、(公財)アクロス福岡、(公財)福岡市文化振興財団
後援:福岡県合唱連盟、福岡吹奏楽連盟