きりしまの魅力、語り尽くします♪
~飛行機を降りたら、そこは霧島市~
※このイベントは終了しました。
国宝・国の重要文化財に指定される運びとなった霧島神宮・鹿児島神宮をはじめ、温泉や食など霧島市の魅力をトークでご紹介します。また、両日とも霧島市の観光・物産パンフレットやふるさと納税、移住などの関連情報をご提供する特設ブースも設置します!この機会にぜひお立ち寄りください♪
[ステージPR]
4/23(土)15:00~(PR内容①③)、16:30~(PR内容②③)
4/24(日)10:30~(PR内容②③)、13:30~(PR内容①③)、15:00~(PR内容②③)
※いずれの回も45分程度
【同時開催パネル展】
概要
会 場 |
コミュニケーションエリア
|
入場料 |
無料
|
主 催 |
鹿児島県霧島市 観光PR課
|
お問い合わせ |
アクロス福岡 文化観光情報ひろば
TEL:092-725-9100
|
PR内容
①霧島市の観光情報紹介
火山の恩恵を受けた温泉郷や、「黒酢」「麹」などの食に関わる立寄り施設の情報について、また「霧島神話の里公園」や「日当山西郷(ひなたやませご)どん村」などの観光スポットのほか季節に応じたトピックスをお話しします。


②霧島神宮、鹿児島神宮の紹介
令和4年2月に、霧島神宮が国宝に、鹿児島神宮が国の重要文化財に指定されました。両神宮の基本情報に加え、どのような点が文化財として評価されたか、周辺の温泉郷や観光スポットについてご紹介します。


③鹿児島県全体の情報紹介
霧島市にとどまらず、鹿児島県のさまざま観光スポットについて、鹿児島県福岡事務所よりご紹介します。
●諸事情により記載内容が変更になることがありますので、あらかじめご了承ください。