2011青少年のための一万人コンサート~子どものための指定席(I)~
※このイベントは終了しました。
音楽の都を巡る旅 ヨーロッパ北部編
福岡シンフォニーホールでオーケストラ体験ができる、人気の「青少年のための一万人コンサート」シリーズ。
今回の指揮&レクチャーには、一万人コンサート初登場の大井剛史が登場。夏休み恒例、オーケストラの生演奏を親子で体験!
クラシック音楽の盛んな街、ヨーロッパの北部地方に出発です!
イベント詳細
※このイベントは終了しました。
音楽の都を巡る旅 ヨーロッパ北部編
概要
会 場 | 福岡シンフォニーホール |
---|---|
入場料 |
【一般価格】 S席 1,500円 A席 1,000円(大人・子ども同一料金)
座席配置図
【友の会価格】 S席 1,300円 A席 900円(大人・子ども同一料金) |
チケット |
アクロス福岡チケットセンター TEL:092-725-9112 チケットぴあ TEL:0570-02-9999 [Pコード:128-340] ローソンチケット TEL:0570-000-407 [Lコード:86096] |
出演 | 指揮&レクチャー:大井剛史 ツィンバロン:崎村潤子 オーケストラ:九州交響楽団 |
曲目 | [ロシア]チャイコフスキー:スラヴ行進曲 [スウェーデン]アルヴェーン:アンダンテ・レリジオーソ [ノルウェー] グリーグ:ホルベルク組曲から 前奏曲 [フィンランド] シベリウス:フィンランディア [ポーランド] ヴィエニャフスキ:華麗なるポロネーズ第2番 作品21 [チェコ] スメタナ:「売られた花嫁」から「フリアント」 [チェコ] ドヴォルザーク:スラヴ舞曲第1番 作品46-1 [オーストリア] J.シュトラウス:美しく青きドナウ [ハンガリー] コダーイ:組曲「ハーリ・ヤーノシュ」から |
お問い合わせ | アクロス福岡チケットセンター TEL:092-725-9112 |
プロフィール
東京芸術大学および大学院にて松尾葉子氏に師事、故若杉弘、故岩城宏之、レヴァイン、マズア、ジェルメッティ、カラプチェフスキーの各氏から指導を受ける。2000〜01年、仙台フィルの副指揮者として研鑽を積み、2007〜09年にはチェコ・フィルハーモニー管弦楽団にて研修。
2002年「ペレアスとメリザンド」(ドビュッシー)でオペラデビュー。2003年「不思議の国のアリス」(木下牧子)初演は三菱信託芸術文化財団奨励賞を受賞した。バレエの分野では2008年新国立劇場「カルメン by 石井潤」の指揮者に抜擢されたほか、2009年「くるみ割り人形」(チャイコフスキー)、2010年「ニューイヤー・オペラパレス・ガラ」、2011年3月「コンチェルト・バロッコ」、6月にはマクミラン版「ロメオとジュリエット」(プロコフィエフ)で新国立劇場バレエ団の公演を指揮するなど、近年意欲的に活動している。
2008年アントニオ・ペドロッティ国際指揮者コンクール第2位。
2009年ニューフィルハーモニーオーケストラ千葉常任指揮者、山形交響楽団指揮者に就任。
http://conductor-ooi.mimoza.jp/index.html
1953年発足、1973年からプロオーケストラとして活動を始め、九州各地を中心に年間約130回の演奏活動を行っている。
初代常任指揮者・石丸寛(現・永久名誉音楽監督)から、森正、安永武一郎(現・永久名誉指揮者)、フォルカー・レニッケ、黒岩英臣、小泉和裕、山下一史、大山平一郎と受け継がれ、2004年4月からは秋山和慶がミュージック・アドヴァイザー/首席指揮者に就任。首席客演指揮者に1996年4月から引き続き小林研一郎が就任。2006年4月からはリトアニア生まれのチェロ奏者として有名なダヴィッド・ゲリンガスが首席客演指揮者に就任。
1998年から2000年にかけて指揮大山平一郎、ピアノ園田高弘氏によるベートーヴェン
のピアノ協奏曲全曲演奏・録音を行い好評を得る。2006年からはフォンテックより6枚の「九響シリーズ」CDを発売。2010年4月には秋山和慶指揮で4枚目となる「九響シリーズ7・チャイコフスキー/マンフレッド交響曲」を発売(ローム ミュージック ファンデーション助成)。
これまでに、福岡市文化賞、西日本文化賞、文部大臣地域文化功労賞、福岡県文化賞などを受賞。
アンコール曲目紹介
ブラームス:ハンガリー舞曲 第5番